(旧)リバイバルの大学受験までの道のり
 
更新停止。半閉鎖。
 



2007年2月を表示

定期考査期間突入

ってことで突入してしまいました。正直内申はどうでもいいので、まあ気軽に復習がてらにやっていこうかな。


2月24日(土)23:49 | トラックバック(0) | コメント(1) | 報告書 | 管理

眠気覚まし

勉強中に限って睡魔が襲ってきますよね(勉強中だからこそかな)
そんなときはどうするか!!
①ガムを噛む
これが一番有効らしいです。あとは知らん
②思いきって庭やらベランダやら外に出て空気を吸う
寒くて眠気が飛ぶかも
③思いきって仮眠を 机の上で 取る
目覚ましを15分セットして寝る。案外効く。仮眠前にコーヒーを飲むのみ手

ぐらい。試したが、全部に慣れてしまうと眠気に負けてしまうw誰か他の眠気覚まし法しってる人いないかな



2月21日(水)23:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

国立大学受験までの流れ

国立二次試験の日が迫ってきた所為か、何やら3年生の動きが慌ただしい。そんな先輩らを見て焦る自分。

さてはて、今日は大学受験の流れについて。
〜引用代々木ゼミナール

まずは
【9月1日 センター試験の「受験案内」発表・配付開始】
この時に、センターを出願するか否かを決める。
        ⇩
【〜10月13日 センター試験への出願】
猶予期間は1ヶ月半。それまでに、どの教科が点を取れるか最後まで健闘しなければならない、また人生の分岐点でもある。慎重に出願を。
        ⇩
【10月下旬〜11月上旬 センター試験の受験票配付】
はがきで来ます。
        ⇩
【12月上〜中 センター試験の受験票等の送付】
これまたはがきで来ます。絶対なくさないように
        ⇩
【1月下旬】 センター試験実施
人生\(^o^)/終わった の状態でもちゃんと寝坊せず受けましょう。
        ⇩
【同日 正答を各予備校および塾が速報で発表】
/(^o^)\なんてこったい
        ⇩
【センター後〜2月上旬 国公立大学への出願】
前中後期を出願します。
        ⇩
【出願後 センターの最終平均点発表】
/(^o^)\なんてこったい/(^o^)\なんてこったい
        ⇩
【2月中旬 第1段階結果発表】
足切りをクリアしてるかどうか。門前払いは恐ろしい
        ⇩
【2月25日頃から国公立二次試験】
センターがあぶなくても、ここで挽回挽回。
        ⇩
【3月6日〜10日頃 合格発表 】
茶でも飲んで、落ち着いて発表を待てばOK。
でも大抵の高校は、発表前に卒業というまた悲しい事が…

ってな流れ。いやはや…何かもう他人事じゃない。もう後はない。後悔しない高校生活を勉学・生活共々過ごして行きたい。



2月20日(火)23:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

\(^o^)/

ネタが無いときはバトンだ。週末はネタが尽きるようだ

自己紹介
2月18日現在
☆HNは? 
リバイバル
☆その由来は?
なんとなく
☆本名は?
あいうえお
☆性別は?

☆身長・体重は?
約169cm/53kg
☆生年月日は?
1989年10月12日
☆星座は?
てんびん座
☆血液型は?
A型
☆血液型性格判断当たってる?
7割ぐらいは。全部ではない
☆出身地は?
広島県
☆出身小学校は?
K小学校
☆小学校一番の思い出は?
暴れ回った日常生活
☆出身中学校は?
K中学校
☆部活してた?
してた
☆中学校一番の思い出は?
人生初の告白
☆出身高校は?
出身ではないが、在学高校はK高校
☆部活してた?
してない
☆バイトしてた?
してない
☆高校一番の思い出は?
まだ未定
☆出身大学は?
まだ行ってもない。
北海道大学行きてー。
☆部活してた?
☆バイトしてた?
☆サークルしてた?
☆大学一番の思い出は?
☆今の所属は?
☆部活してる?
☆サークル入ってる?
☆ボランティアしてる?
☆今住んでいる場所は?
山口
☆一人暮らし?家族と同居?
家族と同居
☆家族構成は?
父母俺
☆趣味は?
いろいろ
☆特技は?
ボウリングとビリヤードと…
☆自慢できることは?
ないww
☆口癖は?
「まあ…なんとかなるだろう」
☆癖は?
腕組み
☆座右の銘は?
「やる時はやる」
☆愛車は?
自転車
☆将来の夢は?
警察庁入庁がまず第一の夢。
☆好きな食べ物・飲み物は?
食べ物は…食べる行為自体が嫌いだから無し。
飲み物は…何でもいいやw
☆嫌いな食べ物・飲み物は?
なし
☆好きな有名人は?
居ない
☆好きな言葉は?
成功
☆好きな音楽・曲は?
幅広く何でも
☆好きなテレビ番組は?
プリズンブレイク
☆好きなスポーツは?
スポーツ…野球かなぁ
☆好きな映画は?
「ショーシャンクの空に」
☆好きな本は?
旺文社出版の「蛍雪時代」
☆好きなマンガは?
コナンやらなんやら
☆好きな季節は?

☆好きな動物は?
犬猫…なんでもいいよw
☆好きなTVゲームは?
今はGT4
☆好きな色は?

☆好きな異性のタイプは?
自立心を持った、しっかりした人。
☆好きな服装は?
ジャケット羽織って2,3アクセサリー+サングラス着用
☆好きな髪型は?
オールバック…にしたいw
☆好きな場所は?
都会か自然あふれる田舎
☆持っている資格は?
漢字検定準2\(^o^)/
☆タバコは吸う?
ノー
☆お酒は飲む?
ノー
☆ギャンブルはする?
1〜10円賭けポーカーならする
☆得意料理は?
ない
☆普通の平日の生活はどんなの?
学校行って宿題して寝る
☆休日は何してる?
DVD借りてきて適当に観賞
☆今勉強してることは?
独学で政経と、苦手な化学と英語と数学
☆カラオケの十八番は?
行ってない\(^o^)/
☆ブログを始めたのはいつ?
去年の8月頃かな
☆リンクは何人?
忘れた
☆リンクの男女比は?
忘れた
☆リンクの会ったことある人とない人の比は?
0:10
☆バイト歴は?
なし
☆バイトで稼いだ最高額は?
0円
☆わいわいとまったり、どっちが好き?
わいわい
☆パソコンに音楽はどれだけ入ってる?
2000ぐらい
☆その内訳は?
邦楽とサントラとクラシックと洋楽ラップ
☆人見知りする?
あまりしない
☆骨折したことある?
ない
☆手術したことある?
ない
☆入院したことある?
ない
☆メガネかコンタクトはしてる?
眼鏡着用
☆睡眠時間はどれくらい?
5時間
☆幸せと感じることは?
寝る時
☆部屋はキレイ?
きれい
☆ピアス開けてる?
いいや
☆ストレス発散法は?
音楽聴く事
☆携帯の機種は?
DoCoMoの…
☆一言
バーロー
☆次回す人
これ見た人



2月19日(月)00:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

無題

む、今日は書くことない。最近見てる人減ってるな。
まあいいや\(^o^)/



2月16日(金)23:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

私立大受験期間

私立大受験まで残り1年も切りました。そろそろ本腰入れないと本当にまずいですよ?そんな自分もゲームをしてましたが、知り合いの先輩が私立をどんどん受けてるというのを聞いて焦り出しました( ´ー`)

さて、今回は私立の問題形式について。
一部の難関大以外は、案外マーク式の問題が多いようです。(たしかセンター利用じゃない方のテストだったはず…)
「なんだ、マーク式か センターのようにやっていけばいいや」とか「マークなら取れるし」と安易な考えを持っては、私立合格にはほど遠いです。やはり私立は私立のプライドがあるのか、マーク式でも非常に正解を出しにくい問題になってます。マーク模試などとは比べ物にもなりません。
特に国語の場合、それらしい答えは最低2つまで絞れるのですが、私立の場合3つも4つも、下手すれば全部正解に見えてしまうようです。私立とは言え、やはり対策はきちんとしないと痛い目にあいます。

まずは国立大学の対策と同じように、過去問を見てみることです。そして、それに似たマーク式の問題集を1教科1冊ずつぐらい用意して、時間を設定して解いてみてください。
この時は正答率関係なく、とりあえずセンター試験とはまた違ったテストの恐ろしさを、体感してください(笑)
そして、本番で焦らないように慣れてください。
今の段階では上で言ったよう、正答率関係なく問題に取り掛かってください。(たとえ簡単なのでもいいので)

マーク式…センターも恐ろしいが、私立も恐ろしい。
記述が得意な人は、是非難関大も受けてみてはどうでしょう(笑



2月14日(水)22:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

得意科目(文系科目)

皆には苦手科目もあれば、「得意科目」もあるとおもいます。
「俺○○が得意やからそればっか勉強してる」とよく聞きますが、はっきり言って効率的じゃない。むしろ無駄に近いと言っても良い。そりゃ、大学でも選科するなら話は別だが、ただ模擬で取れるからもっと勉強するじゃ意味があまりないし、得点がなかなか伸びず萎える。

【文系の得意科目にありがちな落とし穴】
得意科目だから、基礎問題の確認を疎かにして発展ばかりに手を付けて時間がかかる。

これはよくありません、経験済みです(笑)
それなら基礎を完璧にして、同じ点を取った方が得(数学とか理系科目なら話は別)

文系科目ならやはり、基礎が完璧になれば偏差値60は超えるとおもう。単語も難単語じゃなくて、中学〜高2程度の単語を覚えれば十分とれると思う。

また、国語も現代文を勉強しても時間がかかる。評論の場合新聞を自分の中で要約したり、小説の場合学校の教科書などの小説を読んで、自分で掴んでいく程度で良いと思う。
それならば、英語と同じ感覚で勉虚する古漢文を勉強したほうが点数は伸びる。まずは3ヶ月、挫けず続けて行けば少しずつ目標の大学に近づける(はず



2月13日(火)19:16 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

占い

友人に面白い占いサイト教えてもらったので、結果だけ貼って行きます。
友人曰くほとんど当たってるそうです。自分の人間味の無さに笑えた/(^o^)\ 占い結果



2月12日(月)01:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

苦手科目

1部の人間以外苦手科目は在ると思う。そんな僕は「化学」が苦手だ。っというより習ったことがどんどん抜けていってる(笑

な苦手科目を潰すにはどうすれば良いか、自分なりに考えてみた。

1)ある一つの分野だけでもマスターしてみる。
化学でたとえると「mol」の分野だけでもマスターしてみれば、前半の無機の前まではクリア出来るようになれ、化学を勉強するようになる。
こうすれば、だんだんと自信がつく。

2)あえて「苦手」という意識を持たない。
たとえば模試等で全く出来なくても、苦手と思ってはいけない。ただ、今まで勉強してなかっただけっと自分に言い聞かせる。かと言って開き直って、今後も勉強しなかったら全く意味がない(笑)
苦手だ苦手だと自分に言い聞かせると、全く勉強できなくなるので絶対に捨てたほうが良い。

3)得意科目と何らかの関連性を見つける。
たとえば国語が得意だが数学はダメ。そんな人は、数学で証明の部分だけでもやってみれば良いのではないか。証明が出来れば、国立2次試験にも1題は出されるし、なかなか証明を完ぺきに出来る人は早々いない。だから自身がつく。他にも手を出したくなる。こういう風な効果も期待できるのではないだろうか。

4)とりあえず諦めず3ヶ月継続的に勉強してみる。


この4つぐらいかなぁ。早速自分でやってみよう。

※これらのことは、すべて正しいわけではありません。勉強方法の一部の参考として受け取ってください。



2月11日(日)22:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

メール

ネタが無いのでバトンに走る

Q1,メールアドレスの意味は?
これからや将来の目標

Q2,そのメアドいつから使ってる?
いつだっけ…9月頃からだったかな

Q3,メアド変更するとしたらどんな時?
気が向いたとき

Q4,メール派?電話派?
メールは連絡や少し話す程度なら普通にする。
電話は長話になるときにつかう。

結果的にどっちも使う派

Q5,知らない人から間違いメール、無視?返信?
取りあえず誰かを確かめる。

Q6,絵文字どんくらい使う?
人による。

Q7,ぶっちゃけメール打つのめんどくさい?
いいえ。慣れてるから

Q8,来たら嬉しいメールは?
特にない。

Q9,逆にムカつくメールは?
「今何しよるん?」っとかで切り出してくるメールは嫌だ。

Q10,誕生日とか記念日にメール送る?
幼なじみとか人による。



2月10日(土)22:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

模試とは?

模試ではついつい自分の偏差値だけしか気にしなくなりますよね。でもそれじゃ模試を受けた意味はあまりないと思う。一部の勉強が出来る人間以外は特に…

そもそも何故大金を払ってまで受けるか?
それは、定期テストじゃわからない自分の本当の弱い部分を知ることが出来るのではないかと思う。
また、「ああ、こういう問題も出るのか」と、問題に触れられ、次に出てきたときに健闘できるための、一種の参考書だと思う。是非春休みまでに、自分が受けてきた模試を1通り(自分が弱いと思うところだけでも)やってみれば、2年後半からの受験勉強にも役立つと思う。

さて、そろそろ模試の復習法でも書くか(まだ書いてない



2月9日(金)23:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

書く事無ぇー

書くことないー。模試の復習もまだろくにやってないし。
だからまだ【模試復習法】を書く暇がない。。。

ああ、今月の下旬は国立大学2次試験か。また色々受験勉強の情報集めようかな。



2月6日(火)23:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理

無題

今日は特になし。今週日曜日模試です。
報告できることは報告します。
次は模試の復習法でも書こうかな…



2月2日(金)23:54 | トラックバック(0) | コメント(1) | 報告書 | 管理

赤本とは?


赤本とは何か知らない方はいないでしょうが、←これです。大学の過去問集で、問題だけでなく、傾向や解説などついている物です。1冊2000円前後。他社の「緑本」や「青本」も存在してます、好きなのを選びましょう。

〜赤本の使い方は?〜
「長期休暇に力試しに解く」「本番前に解く」
↑一部のずば抜けた人以外は、これらのことはしないほうが良いです。おそらく、自信をなくして勉強しなくなったり、志望校を変更してしまうでしょうー\(^o^)/
 では、どうやって使うか。それは、問題解析・また傾向を掴むのです。最初は、傾向をつかむだけでもいいので、本棚に置いてないで積極的に開いてみてください。
傾向を掴んでいけば、残りの1年2次試験対策の勉強を、無駄なく出来ると思います。
 あ、センター試験対策は別物です。センターと2次は別次元のものと考えてもいいかと。
「2次の勉強すればセンターはどうにかなる」と思いますが、センターはセンターで別の恐ろしさがあるので、その辺もしっかりと対策していったほうが良いでしょう。


 一冊で満足行く解析が出来なかったら、仕方ないですが色々過去問を買ってみるのも一つの手だと思います。
すべては志望大学合格のために\(^o^)/



2月1日(木)23:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 報告書 | 管理


(1/1ページ)